10月16日 徳山中央地区大運動会
2011年 10月 17日

戸倉家が所属する自治会の「第39回中央地区大運動会」が、徳山小学校グラウンドで開かれました。
開会式でご紹介いただいた戸倉はさっそく、中央地区体育振興会設立40周年を記念したくす玉割に参加。しかし、投げれども戸倉の放った玉は虚しく宙を舞うばかりで、全く戦力になっていない様子でした。

続くリズム体操では、周りの子ども達と同様に元気一杯に見えましたが、日頃の運動不足のせいか、準備体操で疲労していました。

他のイベントがあるため、一旦会場を離れましたが、戸倉の旦那さんが参加する目玉競技「地区対抗リレー」観戦のため、再びグラウンドへ。抜きつ抜かれつの熾烈なレース展開に、会場は大盛り上がり。戸倉もご近所さんと一緒に「キャーキャー」叫ぶ中、いよいよ旦那さんにバトンが・・・・。恐らく、戸倉の頭の中は「お願いだから、転んで迷惑だけは掛けないで!」の祈りでいっぱいだったでしょうが、旦那さんは3位でバトンを受け取り、転倒することなくそのままの順位でバトンをつなぎ、無事大役を果たし、戸倉も安堵した様子でした。

